2017年10月28日土曜日

生坂村のおじさま倶楽部のおじさま達が育てた蕎麦で手打ちしたひすいそば

今日のお昼ご飯は、生坂村のおじさま倶楽部のおじさま達が育てた蕎麦で手打ちしたひすいそば!ご馳走様でした!

生坂村の地図

おじさま倶楽部の新そばを味わう会
おじさま倶楽部の新そばを味わう会

ひすい蕎麦の盛り蕎麦
ひすい蕎麦の盛り蕎麦

かけ蕎麦

天ぷら


2017年9月27日水曜日

長野県生坂村小舟の彼岸花2017

長野県生坂村小舟の彼岸花2017年の様子。ほぼ満開でしたが、蕾もちらほら!国道19号沿いに藤澤醸造の看板を目印に狭くて急な坂道を上がっていくと、生坂村上生坂区小舟の彼岸花群生地があります!安曇野付近の自然写真愛好家に少し人気があって、この時期は朝からちょこちょこと写真を撮るカメラマンの人たちをみかけます!墓地の横の老木の桜の木が良い味を出しています!※規模は小さく、駐車場があるわけではないので、地元の人に迷惑がかからないよう注意が必要です!

長野県生坂村小舟の彼岸花2016(去年の様子)
生坂村上生坂区小舟・彼岸花群生地の地図

長野県生坂村小舟の彼岸花2017
長野県生坂村小舟の彼岸花2017 撮影日:9月26日

長野県生坂村小舟の彼岸花2017 石仏と彼岸花
長野県生坂村小舟の彼岸花2017 石仏と彼岸花

長野県生坂村小舟の彼岸花2017 下から見た彼岸花
長野県生坂村小舟の彼岸花2017 下から見た彼岸花

長野県生坂村小舟の彼岸花2017 桜の木と彼岸花
長野県生坂村小舟の彼岸花2017 桜の木と彼岸花


■ひとつ石から「小舟」まで車で約10分

2017年9月15日金曜日

生坂村の陶芸家なかがわひとみさん(月日工房)の湯呑とお皿

生坂村の陶芸家なかがわひとみさん(月日工房)にお願いしていた湯呑が出来上がり、日本茶を味わいました!日本茶の種類、人の好みによってお茶を淹れる時の温度は違うので、湯冷ましとして湯呑など三種類用意しました!模様を楽しみながらお茶を味わってもらえればと思います!

生坂村の陶芸家なかがわひとみさん(月日工房)
生坂村の地図

生坂村の陶芸家なかがわひとみさん(月日工房)の湯呑とお皿
生坂村の陶芸家なかがわひとみさん(月日工房)の湯呑とお皿


2017年9月14日木曜日

生坂村の美しき石仏 上生坂・ 旭・お地蔵さん

生坂村の美しき石仏シリーズです。上生坂の 旭にあるお地蔵さんを紹介します。今となっては、目なのか、眉毛なのかわからないのがまた魅力ですね!

古民家カフェ 工芸と喫茶ひとつ石 instagram
生坂村の地図

生坂村の美しき石仏 上生坂・ 旭・お地蔵さん
生坂村の美しき石仏 上生坂・ 旭・お地蔵さん


■ひとつ石(生坂村)から「上生坂」まで車で約10分

2017年9月13日水曜日

フリーペーパー鶴と亀の第五号を入手

以下鶴と亀のメッセージ
「地方にいるイケてるじいちゃん、イケてるばあちゃんをスタイリッシュに発信。ここ地方でしか出来ないものを、ここ地方から発信。地方はおもしろくない。もう、そんな時代じゃない。発信源は奥信濃。」
このメッセージのとおりで、鶴と亀に出てくるおじいちゃん、おばあちゃんは、唯一無二でめっちゃかっこいい!もうすぐ『鶴と亀 禄(ろく)』という今までの第壱号から第五号までをとりまとめ再編集した本(定価2300円+税)が販売されるので、楽しみです!工芸と喫茶ひとつ石も営業を開始したら、鶴と亀の設置店募集に応募しようと思います!

フリーペーパー鶴と亀

フリーペーパー鶴と亀の第五号を入手
フリーペーパー鶴と亀の第五号を入手


2017年9月2日土曜日

新潟県燕市の荒澤製作所(ALFACT)さんのカトラリー(ジェンヌ)

先日、新潟県燕市の荒澤製作所(ALFACT)さんに行って、実際に作業などを見て、物を選び、注文したジェンヌというシリーズのカトラリーが届きました!輝きが強いカトラリーが苦手なので、オールサテンという一度磨かれてキラキラになったものを、さらにひと手間かけて艶消ししたものを選びました!一本一本職人さんが丁寧に作られていたのを見たので、工芸と喫茶ひとつ石で、大事に使って行きたいと思います。

古民家カフェ ひとつ石 instagram
生坂村の地図

新潟県燕市の荒澤製作所(ALFACT)のカトラリー(ジェンヌ)
新潟県燕市の荒澤製作所(ALFACT)のカトラリー(ジェンヌ)

新潟県燕市の荒澤製作所(ALFACT)のカトラリー(ジェンヌ)
新潟県燕市の荒澤製作所(ALFACT)のカトラリー(ジェンヌ)


2017年9月1日金曜日

工芸と喫茶ひとつ石の古民家、正式購入

工芸と喫茶ひとつ石の店舗になる古民家をようやく正式に購入することができました。※約1年かかりました。詳しく書くことはできませんが、田舎で家を購入する難しさを身に染みて実感しました。複雑で手間と労力がかかるし、お金もかかりました。  これから古民家の改修にとりかかり、11月ごろオープンを目指していますが、改修にトラブルなどがあると、さらに延期になるかもしれません。延期になった場合、冬場は冬季閉鎖する予定なので、春にオープンという形になります。オープンを楽しみにしてる方、申し訳ありませんが、納得できる良い空間を作るためにご理解いただけたらと思います。よろしくお願いします。

古民家カフェ ひとつ石 instagram
生坂村の地図

ひとつ石の古民家の不動産登記権利情報
ひとつ石の古民家の不動産登記権利情報


2017年8月31日木曜日

工芸と喫茶ひとつ石の図書 山下清展

工芸と喫茶ひとつ石の図書・山下清展の本です。山下清さんの貼り絵も好きですが、日記などの文章もとてもストレートな表現であふれていて面白くて好きです。

古民家カフェ ひとつ石 instagram
生坂村の地図

工芸と喫茶ひとつ石の図書 山下清展
工芸と喫茶ひとつ石の図書 山下清展


2017年8月30日水曜日

長野市善光寺から徒歩10分のところにある珈琲豆屋・ヤマとカワ珈琲店へ

長野市善光寺から徒歩10分のところにある珈琲豆屋・ヤマとカワ珈琲店へ 店主の川下君は、同じ関西からの移住組で開業前からの知り合いだけど、着々と道を進んでるので尊敬!お店の運営のことなど相談に乗ってくれて感謝!

珈琲豆屋・ヤマとカワ珈琲店
ヤマとカワ珈琲店の地図

珈琲豆屋・ヤマとカワ珈琲店 コーヒー豆
珈琲豆屋・ヤマとカワ珈琲店 コーヒー豆

珈琲豆屋・ヤマとカワ珈琲店 工芸品販売
珈琲豆屋・ヤマとカワ珈琲店 工芸品販売

珈琲豆屋・ヤマとカワ珈琲店 コーヒー焙煎機
珈琲豆屋・ヤマとカワ珈琲店 コーヒー焙煎機


■ひとつ石(生坂村)から「長野市」まで車で約1時間

2017年8月29日火曜日

長野市にあるつけ蕎麦 尚念さんを尋ねました!この日は、中華蕎麦の日!

長野市にあるつけ蕎麦 尚念さんを尋ねました!なんと店主さんは生坂村出身!この日は、中華蕎麦の日!メニュー表を見てもわかるようにひとつひとつの素材にすごいこだわっていて、ラーメン屋さんのイメージを上回る美味しさでした!暖簾の文字は、ひとつ石同様、倉科先生によるものです!

つけ蕎麦 尚念ブログ
つけ蕎麦 尚念の地図

長野市にあるつけ蕎麦 尚念
長野市にあるつけ蕎麦 尚念

長野市にあるつけ蕎麦 尚念 こだわりを感じるメニュー表
長野市にあるつけ蕎麦 尚念 こだわりを感じるメニュー表

長野市にあるつけ蕎麦 尚念 味玉中華そば
長野市にあるつけ蕎麦 尚念 味玉中華そば


■ひとつ石(生坂村)から「長野市」まで車で約1時間

2017年8月11日金曜日

工芸と喫茶ひとつ石の裏のひまわり畑

今年も工芸と喫茶ひとつ石の裏のひまわり畑の向日葵が咲き誇りました!石の祠とひまわりと里山の景観が素敵です!

古民家カフェ ひとつ石 instagram
生坂村の地図

工芸と喫茶ひとつ石の裏のひまわり畑 向日葵と石の祠
工芸と喫茶ひとつ石の裏のひまわり畑 向日葵と石の祠

工芸と喫茶ひとつ石の裏のひまわり畑 向日葵
工芸と喫茶ひとつ石の裏のひまわり畑 向日葵

工芸と喫茶ひとつ石の裏のひまわり畑 向日葵と生坂の山々
工芸と喫茶ひとつ石の裏のひまわり畑 向日葵と生坂の山々

工芸と喫茶ひとつ石の裏のひまわり畑 向日葵と土蔵
工芸と喫茶ひとつ石の裏のひまわり畑 向日葵と土蔵

工芸と喫茶ひとつ石の裏のひまわり畑 向日葵と石の祠
工芸と喫茶ひとつ石の裏のひまわり畑 向日葵と石の祠


2017年8月10日木曜日

生坂村の陶芸家・奥野祐二の展示 松本の中町通り「蔵みーる」

生坂村の陶芸家・奥野祐二さんの展示が同じく松本の中町通りにある「蔵みーる」で8月11日(金曜)からはじまります!興味ある方はぜひ!※会期は2017年8月11日(金曜)~8月15日(火曜)です!

生坂村の陶芸家・奥野祐二 白日窯
松本中町「蔵みーる」の地図

生坂村の陶芸家・奥野祐二の展示「蔵みーる」

生坂村の陶芸家・奥野祐二の展示「蔵みーる」湯呑・皿

生坂村の陶芸家・奥野祐二の展示「蔵みーる」器

生坂村の陶芸家・奥野祐二の展示「蔵みーる」紅茶・コーヒーカップ

生坂村の陶芸家・奥野祐二の展示「蔵みーる」オブジェ


■ひとつ石(生坂村)から「松本の中町通り蔵みーる」まで車で約40分

2017年8月9日水曜日

生坂村の陶芸家・なかがわひとみさんの展示 松本の中町通り「蔵みーる」

生坂村の陶芸家・なかがわひとみさんの展示が松本の中町通りにある「蔵みーる」で8月11日(金曜)からはじまります!興味ある方はぜひ!※営業日は下記のブログを確認してください!

なかがわひとみさんの展示 松本中町「蔵みーる」
松本中町「蔵みーる」の地図

生坂村の陶芸家・なかがわひとみさんの展示「蔵みーる」
生坂村の陶芸家・なかがわひとみさんの展示「蔵みーる」

生坂村の陶芸家・なかがわひとみさんの展示「蔵みーる」新作の花器
生坂村の陶芸家・なかがわひとみさんの展示「蔵みーる」新作の花器

生坂村の陶芸家・なかがわひとみさんの展示「蔵みーる」プラスの形の皿
生坂村の陶芸家・なかがわひとみさんの展示「蔵みーる」プラスの形の皿

生坂村の陶芸家・なかがわひとみさんの展示「蔵みーる」箸置き
生坂村の陶芸家・なかがわひとみさんの展示「蔵みーる」箸置きなどに使える小皿

生坂村の陶芸家・なかがわひとみさんの展示「蔵みーる」湯呑
生坂村の陶芸家・なかがわひとみさんの展示「蔵みーる」ポット、カップ、湯呑


■ひとつ石(生坂村)から「松本の中町通り蔵みーる」まで車で約40分

2017年8月2日水曜日

生坂村スカイスポーツ公園で開催「あおぞらヨガ」8月20日(日曜日)のモーニング担当

生坂村のスカイスポーツ公園で開催される「あおぞらヨガ」8月20日(日曜日)朝7時のモーニングを「工芸と喫茶ひとつ石(成田)」が担当することになりました!興味ある方は、ご連絡ください☆
お申込み・問い合わせ:080-3612-2680(いくさか大好き隊 白井)

古民家カフェ ひとつ石 instagram
生坂村の地図

生坂村スカイスポーツ公園で開催「あおぞらヨガ」のチラシ
生坂村スカイスポーツ公園で開催「あおぞらヨガ」のチラシ


2017年7月18日火曜日

工芸と喫茶ひとつ石で使う水 安曇野の里で安曇野湧水

工芸と喫茶ひとつ石で使う水を研究していて、今回は、安曇野の里の安曇野湧水を汲んできました。そのあと安曇野の里の近くにあるパン屋さん(SWEET)に寄ってから家に帰り、早速、安曇野湧水を使ってコーヒーを淹れました。実は生坂村の水道水も元は安曇野湧水のはずなんですが、最近、カルキ臭がきついような、、、汲んできた安曇野湧水は、全国銘水百選に選ばれているだけあって美味しい水で、その水で淹れたコーヒーも美味しかったです。日本茶も美味しく淹れることができました。やっぱり水は大切ですね!

安曇野の里
安曇野の里の地図

安曇野の里で安曇野湧水
安曇野の里で安曇野湧水

安曇野の里で安曇野湧水 自宅のウォータータンク
安曇野の里で安曇野湧水 自宅のウォータータンク

安曇野の人気のパン屋さん・SWEET(スイート)
安曇野の人気のパン屋さん・SWEET(スイート)

安曇野湧水で淹れたコーヒーとSWEETのパン
安曇野湧水で淹れたコーヒーとSWEETのパン

安曇野湧水で天龍村・中井侍の新茶も淹れてみました!
安曇野湧水で天龍村・中井侍の新茶も淹れてみました!


■ひとつ石(生坂村)から「安曇野の里」まで車で約20分

2017年7月17日月曜日

安曇野の大王わさび農場散策 わさび田

長野県・安曇野の人気の観光スポットである大王わさび農場を引き続き紹介します。今回は、わさび田の写真など。

信州安曇野 大王わさび農場
大王わさび農場の地図

安曇野の大王わさび農場散策 大王レストランと北畑
安曇野の大王わさび農場散策 大王レストランと北畑

安曇野の大王わさび農場散策 北畑
安曇野の大王わさび農場散策 北畑

安曇野の大王わさび農場散策 親水広場のニジマス
安曇野の大王わさび農場散策 親水広場のニジマス

安曇野の大王わさび農場散策 大王畑
安曇野の大王わさび農場散策 大王畑

安曇野の大王わさび農場散策 わさびオブジェ
安曇野の大王わさび農場散策 わさびオブジェ


■ひとつ石(生坂村)から「大王わさび農場」まで車で約20分

2017年7月16日日曜日

安曇野の大王わさび農場散策 黒澤明監督の夢のロケ地

長野県・安曇野の人気の観光スポットである大王わさび農場を尋ねました。連休中はすごい混雑するので、早朝にわさび園周辺を散策しました。ここに来た人が写真撮影するのが黒澤明監督の「夢」の撮影に使われた水車小屋と蓼川の風景です。映画のロケ地なので少し作られた感がありますが、蓼川の水(安曇野湧水)は本当に澄み切っていて綺麗です。

信州安曇野 大王わさび農場
大王わさび農場の地図

安曇野の大王わさび農場散策 水車小屋と紫陽花
安曇野の大王わさび農場散策 水車小屋と紫陽花

安曇野の大王わさび農場散策 水車と蓼川
安曇野の大王わさび農場散策 水車と蓼川

安曇野の大王わさび農場散策 水車小屋と蓼川
安曇野の大王わさび農場散策 水車小屋と蓼川

安曇野の大王わさび農場散策 アマガエル
安曇野の大王わさび農場散策 アマガエル

安曇野の大王わさび農場散策 大きな道祖神
安曇野の大王わさび農場散策 大きな道祖神


■ひとつ石(生坂村)から「大王わさび農場」まで車で約20分